元航空自衛官のミリタリー日記(自称!広報運動員☆彡)

自衛隊ネタと日常をブログにしています。

闘病応援ブログ!自分の記事がGoogle検索2番目と3番目に!

こんにちは。タカッチです。

私には心の病気があります。

しかし、通院しながら10年以上も働くことが出来ました。

行政の臨時職員、コンビニバイト、レストランの店員さん、建築業、印刷業、農業、ホームセンターの店員さん、自動車メーカー

 

など

 

資格も多く持っています。

 

剣道初段、書道六段、初等科師範、救急救命講習終了証、フォークリフト免許、大型自動車二種免許、ホームヘルパー2級、Excel、Word

 

などです。

 

転職経験も多いのですが、資格も多く取りました。

 

やっぱり職歴と資格は大事ですね。

 

多くの転職を経験していますが、面接では職歴の多さと資格がとても強みになっています。

 

皆さまも転職を考えたら一度は読んでほしいものです。

 副業のことも私なりの考えや経験を書いています。

今日の本題に入る前のちょっとした豆知識だと思ってください。

 

www.takashi27.com

 ブログも続けてもう60日になります。

いつもご購読ありがとうございます。

 

少しでも心の病気の理解が深まり、同じ病気の人の心の支えや参考になればと思いながら闘病応援ブログを書いています。

 

今日の本題です。

 

驚いたことに闘病応援とGoogleで検索すると私の記事が2番目にあります!!

 

非常に驚いています。

 

www.takashi27.com

 

ちなみに3番目も私の記事です

 

 

www.takashi27.com

 このまま上位記事を書けるようにこれからも頑張ります。

 

これも読者さまの応援のおかげです。

 

いつもはてなスターやブックマークを頂きありがとうございます。

 

時々伝える内容やテーマが?みたいな記事になっているかもしれませんが温かい目で見守って下さい。

 

これからも応援よろしくお願いします。

 

そして、今日も宜しくお願いします。(^^)/

 

今日のテーマは自分の記事がGoogle検索2番目と3番目にです。

 

闘病応援と入力すると上位2番目と3番目に私の記事があります。

 

本当に驚いています。

 

先ほども書きましたが、特にSEO対策はしていないです。

 

2019年10月31日現在のGoogleの検索結果です。

 

表示はできませんが興味があればググって下さい。

 

さて、今日はどうして、上位には入れたのかを考えてみようと思います。

 

主に、テーマを絞ってお話します。

 

・テーマを決めた。

・話を3つに分けている

SEO対策の本を読んでいる

 

この3つにテーマを絞ってお話しようと思います。

 

テーマを決めた

 

最初にブログを書くときに何を書こうかと非常に悩みました。

今では自衛隊応援ブログ、闘病応援ブログ、婚活応援ブログ、彼女と楽しいカーライフ

とテーマを決めて記事を書いていますが、始めたころは手探り状態、、

 

何をかいてよいのか分からずにいて、近所のパソコンショップに行って店員さんに相談して、まずは1カ月続けることと、はてなブログの初期設定をしてもらいました。

 

一度、本格的なレクチャーを受けました。

 

その中で、自分のブログのスタイルを決めたのです。

 

最初は自衛隊の応援記事だけでした。

 

あとスポーツジムの運動に関することです。

 

筋トレ歴は約10年、とても長いです。

 

ブログを書きながら心の病気があるから病気の応援記事も良くない?!

 

と思ったのがきっかけで始めましたが、始めて1カ月でGoogle検索で闘病応援と入力すると上位2位と3位に私のブログ記事があるのです。

 

はてなスターも沢山あります。

 

とても嬉しいです。

 

改めて読者さまにお礼を申し上げます。

 

テーマを決めた理由は病気の理解をお願いしたい。病気の人の支えになりたい。

と言う気持ちに変わりはありませんが、自分の経験がブログになるという事をブログやYouTubeで学びました。

 

特に参考になった人はナマブさんとイケハヤさんです。

 

最初に参考にしたのはナマブさんです。

 

マナブログを読んでテーマを決めることの重要性を学びました。

 

初心者ならとても重要だという事が分かってきます。

 

そしてしつこいようですが、本格的に始めてから60日でGoogle検索上位をキープしているのです。

 

ブログのことは本を読んだり、YouTubeで学びましたが、努力が実ったと言いたいです。

 

収益はまだないのですが、アクセス数がもっと増えたら広告を貼ろうと思っています。

 

テーマを決めることはブログを続ける上でもとても重要な事です。

 

読者さまにもテーマを決めてからブログを書くことをお勧めします。(^^)/

 

話を3つに分ける

 

私はテーマによっては話題を絞って要点や有益な情報をお伝えするためにも3つに話をを絞ってお伝えしています。

 

いろいろと考えたり、検証してみて、3つくらいが丁度よく、読者さまにも読まれやすいのではないのかと思ったからです。

 

そして結果を1カ月で出すことが出来ました。

 

Google検索上位2位と3位の記事も、テーマを決めたら話題を3つに絞ってお伝えしている記事になっています。

 

私にとっては3つくらいの話題がまとめやすく、そして記事としても書きやすいのです。

 

長すぎる話題は普通の会話でも嫌がられます。

 

短い話題が丁度いいですからね。

 

きっと記事にしてもただ、だらだらと書いているよりもブログ記事を3つに分けることで内容の濃い、有益な情報をお届けできるブログ記事になっていると思っています。

 

現に結果が出ています。

 

もちろんすべてに同じ方法はよくないかもしれないですが、私にとってはとても書きやすいので、このスタンスで今後も続けていくつもりです。

 

SEOの本を読んでいる

 

SEO対策はとても重要です。

 

多くのブロガーさんが言っていることでもあります。

 

パソコン屋さんも言っていました。

 

どうすればSEO対策になるのか?

 

SEOについての本を読む事とブログをたくさん読むこと

 

そして、プログラミングの勉強をすることが最も有効な方法だと感じている所です。

 

まだまだ私はブログの初心者なためにSEO対策は十分ではないと思いますが、これは勉強して知識を身に付けるしか解決策はないと考えています。

 

そのためにもSEOについて書かれてある本を読む事にしましょう。

 

そして、SEO対策も変わりつつあります。

 

先日のブログにも書きましたが、グーグルの方針は変わっているようです。

 

www.takashi27.com

 過去記事もありますので良かったら読んでみてSEO対策の参考にしてください。

 

Googleの方針は常に変わるのがブロガーの悩みのようですが、私は正しい知識と基本的な事、そして、プログラミングの知識と技術が必要だと思っています。

 

そして最も大事な事は読者さまに読んでもらえる記事を毎日書くという事です。

 

どんな記事が読まれる記事かと言うと答えの一つは良質な情報をお届けすることです。

 

自分の成功の経験や失敗から学んだこと、そして身に付けた知識など、多くの経験がブログの作成のために役立つという事は多くのブロガーさんも言っていることです。

 

今、SEO対策の為に言えることはとにかく本を読む事ですかね。

 

知識はとても大切だと感じているのが本音ですから。

 

知識がないとせっかくの経験もブログとして役立てることが難しくなります。

 

もちろん頭でっかちや日記のような記事だけでも良くないようですが、最終的には読者さまが読んでくれる記事であればいいのです。

 

あくまでも私の場合は本を読んでブログを読んで知識を身に付けることが一番のSEO対策になると考えています。

 

今日のレポートです。

 

楽しんでいただけましたか?

 

読者さまのお役に立てれば何よりです。

 

読者さまのブログでの成功と夢がかなう事を願っています。

 

まとめ

 

・転職経験もブログ作成にとても役に立ちます。経験を活かしましょう

・資格取得は転職にもブログ作成にも有利です。資格を何か取りましょう

・最初からテーマを絞らずにブログを書きながら自分のブログのテーマを決めよう

・要点を絞り、有益な情報にするためにも3つに話題を絞ることも一つの成功例です。

SEO対策はとても大事です。毎日ブログや本を読んで研究しましょう

 

最後にGoogleの上位に記事がアップされてもアクセス数が増えないと意味がないですし、収益が生まれないとモチベーションも下がってしまします。

 

常に良質な記事を書くためにも自分の経験や持っている資格などをノートに書きだして自分の強みを探しましょう。

 

私のブログも最初は日常の疑問を探すことから始まりました。

今は自分の強みや経験を活かした記事にブログを成長させています。

 

こうした強みと経験がGoogleの上位2位と3位の記事を生み出したのではないのかと考えています。

 

 これからもGoogleでの上位検索に入る記事を書き続けて読者さまに喜ばれて、有益な情報をお届けできればと思っています。

 

常に勉強あるのみです。

 

楽して成功とお金は手に入らないと思っています。

 

そして何よりも大切な事は読者さまからの信頼と共感を得ることです。

 

私のブログを読んでいただいたときに読者さまの利益になることをいつも考えています。

 

これからも読者さまへの信頼を一番に考えながらブログを書いていきたいです。

 

読者さまの学びと新しい発見があれば今日記事にして良かったです。

 

次回作をご期待ください。

 

最後までご覧いただいて、いつもありがとうございます。